第2回筑波大学技術職員技術発表会プログラム

 

日時:平成15年 3月18日 (火) 9:00〜17:00

場所:大学会館 特別会議室・第2会議室

 

1.受付     9:00 〜  9:30

 

2.開会式    9:40 〜  9:55

          開会の辞    技術専門官 実行委員代表       内田 豊春

          副学長挨拶   副学長                高木 英明

          実行委員長挨拶 数理物質科学研究科長 物質工学系教授 中尾 憲司

 

3.技術発表T 10:00 〜 12:00

 10:00〜10:20 1H-NMRスペクトル法による中枢機能の解析

             須藤 伝悦 人間総合等教育研究支援室(医学系)

 10:20〜10:40 Brain Mapping Analyzerによる肉体的及び心理ストレス下での神経化学的 

             変化の解析

             秋山 佳代 人間総合等教育研究支援室(医学系)

 10:40〜11:00 熱重量測定結果に及ぼす諸条件の影響について

             池田  智 人文・数理等教育研究支援室(分析センター)

 11:00〜11:20 自然学類計算機室の管理と運営

             鶴見  明 人文・数理等教育研究支援室(数学系)

 11:20〜11:40 地球科学試料中の水素分析のためのマイクロビーム制御システム及び照射試 

             料駆動制御システムの開発

             大和 良広 人文・数理等教育研究支援室(加速器センター)

 11:40〜12:00 機械工作ショップの紹介

             大石 健一 生命・情報等教育研究支援室(物理工学系)

 

 【昼休み】  12:00 〜 13:00

 

4.特別講演  13:00 〜 14:30

 13:00〜13:45

        「日本南極越冬隊に参加して」

             土屋 泰孝   筑波大学 技術専門職員(下田臨海実験センター)

 13:45〜14:30

        「技官に支えられた私の研究」

             古野 興平   筑波大学 物理学系教授(加速器センター長)


5.ポスターセッション 14:30 〜 15:00 【 発表者対応 】

 10:00〜17:00 廃水中の4価セレンと6価セレンの分別定量法

             柏木 保人 実験環境管理室

 10:00〜17:00 イメージングプレートによる照射野とレーザ位置の直接測定法

             照沼 利之 人間総合等教育研究支援室(陽子線医学利用研究センター)

 10:00〜17:00 学内フロラの再調査  (20年前と現在のフロラの比較を試みる)

             路川 宗夫 生命・情報等教育研究支援室(生物学類)

 10:00〜17:00 ヘリウム液化機の温度コントロール方法の改善

             後藤 裕之 人文・数理等教育研究支援室(低温センター)

 10:00〜17:00 FPGAで製作する電子回路

             小野 雅晃 生命・情報等教育研究支援室(電子・情報工学系)

 10:00〜17:00 フローサイトメトリーを用いたヒト赤血球Howell-Jolly小体の検出

             佐藤 晶子 人間総合等教育研究支援室(医学系)

 10:00〜17:00 つくば生物ジャーナルのオンライン刊行と生物学類ホームページについて

             安部 七恵 生命・情報等教育研究支援室(生物学類)

 10:00〜17:00 可視化用流動パラフィン供給装置の製作

             中島  孝 生命・情報等教育研究支援室(機能工学系)

 10:00〜17:00 マイクロビームを用いた大気照射PIXEへの取り組み

             石井  聡 人文・数理等教育研究支援室(加速器センター)

 10:00〜17:00 円形導波管加工の工夫

             内田 豊春 人文・数理等教育研究支援室(工作センター)

 10:00〜17:00 美術領域における技術修得のための入門的授業の実践

             -フルモールド法によるアルミニウム鋳造を題材として-

             林 剛人丸 人間総合等教育研究支援室(芸術学系)

 

6.技術発表U 15:00 〜 17:00

 15:00〜15:20 X線顕微鏡の開発

             河原井 勝一 生命・情報等教育研究支援室(物理工学系)

 15:20〜15:40 Windowsアプリケーションプログラミング

             中山  勝 生命・情報等教育研究支援室(電子・情報工学系)

 15:40〜16:00 特殊撮影の臨床応用について

             鷺野谷秀夫 病院部医事課(フォトスタジオ)

 16:00〜16:20 慢性咳嗽患者に対する鍼治療の効果

             恒松隆太郎 理療科教員養成施設

 16:20〜16:40 塩素36-AMSシステムの改良”硫黄36妨害粒子の除去について”

             高橋  努 人文・数理等教育研究支援室(加速器センター)

 16:40〜17:00 ALF express DNA Sequencerを用いたDNA fragment SSCP解析法

             中村 貴子 人間総合等教育研究支援室(医学系)

 

7.閉会式   17:00

          閉会の辞    技術専門官 実行委員代表       内田 豊春

 

  懇親会   18:00 〜 20:00

          大学会館 1F レストランプラザ