ワークショップの紹介
紙を使って身の周りの「色」を分けてみよう
「ペーパークロマトグラフィ」という紙を使った実験で、身の周りのものに含まれる色を分けてみよう。食べ物や文房具、葉っぱなど、本当はどんな色か、確かめてみよう。

実習風景
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
参加者の声(実施後アンケートから)
- 予想もしない色素が混ざっていたり、同じ色素が含まれていたりして楽しかった
- 身近なものの色の混ざり方がとても意外だった
- 説明が分かりやすくて内容が良く分かった
- 普段見つめないところを見れてよかった
- 楽しかった。自由研究のテーマが見つかった
- 楽しかった。ペンの色が分かれるのにびっくりした
- 簡単に丁寧に教えてくれ、分け方などよく分かった