平成30年度筑波大学技術職員交流会分科会プログラム

開会式 | ||
---|---|---|
10:00 - 10:15 | 開会の辞 | 実行委員会委員長:小野 雅晃 (システム情報系技術室) |
全学技術委員会委員長挨拶 | 全学技術委員会委員長:木越 英夫 (筑波大学副学長) |
分科会 午前の部 | ||
---|---|---|
10:15 - 11:45 | 【分科会Ⅰ】 特殊任務への挑戦 ―南極編・海底撮影編ー |
【リーダー】 柴田 大輔 (下田臨海実験センター) |
【昼休憩】 11:45 - 13:00 |
分科会 午後の部 | |||
---|---|---|---|
13:00 - 14:00 | 【分科会Ⅱ】 夏休み自由研究お助け隊 -ワークショップテーマの紹介と中学生へのアプローチ― |
【リーダー】 木澤 祥惠 (生命環境系技術室) |
|
【準備休憩】14:00 - 14:30 | |||
14:30 - 15:30 | 【分科会Ⅲ】 実習準備と片付けについて -悩みどころはここにある― |
【リーダー】 木澤 祥惠 (生命環境系技術室) |
|
【準備休憩】 15:30 - 15:45 | |||
15:45 - 17:00 | 【分科会Ⅳ】 筑波大学における廃棄物管理 ―今さら聞けない廃棄物のいろは― |
【リーダー】 藤井 邦彦 (総務部リスク・安全管理課) |
閉会式 | ||
---|---|---|
17:00 - 17:15 | 閉会の辞 | 実行委員会副委員長 小林 浩三 (医学医療系技術室) |
懇親会 | |
---|---|
17:30 - 19:00 | 懇親会 |