医学医療系技術室 |
---|
担当 | 主な業務 | 備考 |
---|---|---|
医学教育企画評価室 (PCME) カリキュラム |
医学3学類カリキュラム作成支援/授業準備とそれに伴う連絡等/試験問題編集・印刷/臨床実習関連支援/成績処理・集計/カリキュラム関係アンケート/カリキュラム関連会議の事務/FD実施等に関する支援 | |
医学教育企画評価室 (PCME) 医学類実習 |
医学類実習支援/実習ガイドライン作成支援/実習用機器、器具、試薬の管理/実習室管理/共用試験実施支援/試験問題編集/卒後教育支援/臨床技能実習室管理/病院職員教育支援など | 技術報告資料 |
医学教育企画評価室 (PCME) 医療科学類実習 |
医療科学類実習支援/実習書作成/実習用機器、器具、試薬の管理/実習室管理/OSLEの支援/OSCEの補助など | |
医学教育企画評価室 (PCME) 医学類解剖実習 |
解剖実習支援/実習用器具・試薬の管理/献体業務(遺体の引取り、防腐処理、保存管理)/白菊会員および献体者データ管理/学外教育施設の解剖見学実習支援/納骨堂管理/会報発刊/篤志献体に関する問い合わせ対応 | 技術報告資料 技術報告資料 筑波大学白菊会 HP |
フロンティア医科学学位プログラム | カリキュラム作成/入学試験業務支援/修士論文関連業務支援/広報関係業務支援/機器類の保守管理/修了生名簿管理など | 技術報告資料 |
担当 | 主な業務 | 備考 |
---|---|---|
医学工作室 | 工作に関する全般/工作技術の指導/工作機械・工具の保守、管理/工作材料・部品の管理/医学地区液体窒素ステーション保守、管理/転倒防止金具・蛍光管の配布/大判プリント | 学内専用 学外専用 |
医学共通機器室 | 共通機器の保守管理/機器利用の技術支援 <主な設置機器:DNAシークエンサー、次世代シークエンサー、リアルタイムPCR、共焦点レーザー顕微鏡、蛍光顕微鏡、画像解析装置、マイクロプレートリーダー、分光光度計、ルミノメーター、超遠心機、高速遠心機、滅菌洗浄機器、他> | 医学共通機器室(大学内専用) |
医学安全管理室 | 実験系廃液医学地区共同搬出とりまとめ(年2回)/試薬管理システムTsukuba-CRISの利用支援/ドラフト安全使用のための支援/試薬・実験廃液等の処理に関する相談受付/「試薬・廃液安全管理講習会」開催など医学地区の安全に関しての情報提供、他 | 利用案内(医学内専用) |
医学共通FACS室 | セルソーター、フローサイトメーターの保持・管理/シングルセル解析システムの技術支援 | 利用案内(医学内専用) |
医学情報基盤室 | 医学地区ネットワーク・e-mail保守管理/セキュリティドアシステム・監視カメラシステム保守管理/各種ユーザー用マニュアル作成/HP作成等の広報/全学計算機システム医学サテライトの保守管理/PC関係トラブル相談 | 医学情報基盤室(医学内専用) |
医学系電子顕微鏡室 | 電子顕微鏡関連機器管理/電子顕微鏡試料作製/電子顕微鏡関連技術支援 | 利用案内(大学内専用) |
組織標本作製室 | 組織標本作製/組織標本作製に関する技術支援 組織標本作製関連機器管理/医療科学類実習技術支援 | 利用案内(大学内専用) |
担当 | 主な業務 | 備考 |
---|---|---|
研究室支援 | 医学医療系教員(臨床医学域、生命医科学域)の研究支援、研究室における学生教育支援、研究室の環境整備/共通支援業務兼任(電顕・試料作製室) | |
附属病院病理部/つくばヒト組織バイオバンクセンター | 附属病院病理部における技術支援 附属病院つくばヒト組織バイオバンクセンターにおける技術支援 | |
つくば臨床医学研究開発機構(T-CReDO) | 「橋渡し研究支援機関」の筑波大学における拠点として、「AMAD橋渡し研究プログラム」を中心に、学内外の基礎研究フェーズから臨床研究フェーズの研究を支援(AMED橋渡し研究プログラムのシーズの公募からパイプライン管理/医師主導治験をはじめとする臨床試験のデータマネジメント) | T-CReDO中央管理ユニット HP 第16回筑波大学技術職員技術発表会報告集 P.30-P.35 |
担当 | 主な業務 | 備考 |
---|---|---|
生命科学動物資源センター | 実験動物の飼育管理/マウス胚および精子の凍結保存/マウス・ラットの微生物モニタリング(大学内動物飼育施設を含む)/他施設から搬入されるマウスのクリーニング/飼育装置および実験機器の保守管理/動物実験手技の指導/動物実験に関する全学講習会支援/学生実習支援など | 生命科学動物資源センター HP |