ワークショップの紹介
レーザー彫刻機を使って、 デジタルなものづくりに挑戦してみよう
あなたが描いた絵をレーザーで彫刻して、光るLEDイルミネーションボードを製作します。LEDを光らせる制御プログラミングも体験できます。(今年は制作キットを使って自宅で実習する形式になります)

開催日
お申し込み完了したら好きな時間にスケッチに取りかかれます。
7月24日(土)から7月28日(水)の間は、みなさんの制作をメールやZoomでフォローします。
ワークショップ終了日は7月28日(水)とします。
連絡事項
・このワークショップはみなさんがデザインしたスケッチを彫刻して、LEDで光らせるイルミネーションボードを制作する工作実習です。彫刻は大学の機材で行います。
・制作に必要な時間は、デザインのスケッチに2時間、工作と動作確認に2時間の約4時間を想定しています。
・テキストとオンライン教材を使ってご自宅で実習できます。
・工作に必要な材料や資料はご自宅へ郵送します。
・プログラミングに興味がある受講生はLEDの発光制御プログラムの体験もできます。(希望者のみ要相談)
(重要)
教材送付先確認などのため、7月19日(月)までに「お申込みメールアドレス宛て」に連絡をさせて頂きます。必ずご一読頂きご返信ください。
(オンライン対応について)
オンライン版ワークショップの詳細は https://note.com/amagai/n/nd4d538070a8c をご覧ください。(順次更新予定)
(ご家庭で用意いただくもの)
・厚紙
・サインペン(細字)
・スケッチを撮影するためのスマートフォンなど